基本4ピース
2013/12/13

この病気がちっぽく見えるルックスも食わず嫌いの一因ではありますな
バンドっていうのは基本ひとり1パートであってほしいのですね。ボーカル・ギター・ベース・ドラムの4人は最低欲しいところです。U2 とかRATM とかが見た目的に一番しっくりくる編成で、純粋に音から興味を持った場合は別ですが、3ピースでも 「ちょっとな」 と躊躇してしまうことが少なくありません。
逆にメンツが多ければ多いほど良かったりします。ツイン何とかみたいなの大好きです(笑)。勝手なもので、ソロアーティストの場合は気になりません。The White stripes も2人組というインフォメーションが先に入ってしまい、耳を閉じてしまったクチです (Mars Volta も同じ理由)。
「2人しかいないんじゃバンドって言わないよね? しかも姉弟って設定だけかよ、あーやだやだ」
こんな程度です。昼過ぎの芸能ネタ報道に一喜一憂の人と一体何が違うというんでしょう。そんなこんなでグラミーを獲ろうがジミー・ペイジが褒めようが、解散後の今に至るまで自称姉弟ユニットが私のライブラリーに加わることはありませんでした。大体Carpenters に失礼じゃないか、ぶつぶつ。
数日前にJack White のライブストリーミングを観ました。好き嫌いに係わらず、生のライブ映像は楽しいですし、「ふん、“ながら視聴” でもしてやるか」ってなもんです。ですがこれが思ったよりカッコいい。あれよあれよという間に、昨日のお休みにタワーレコードで買ってしまいました。詳しいことはあまり分かりませんが、ローズピアノやフィドル、マンドリンなどちょっとルーツミュージックの雰囲気もあるし、昔のミック・ジャガーの声に似ていなくもない。イイ感じです。

ノラは横顔の方が好きです
最近、海外のミュージシャンは、新譜のリリース前にネット上で全曲無料試聴という太っ腹なプロモーションをよくやっていますね。Jack White はライブ映像でしたが、一緒に買ったNorah Jones の新作も購入前に通しで何度か聴きました。
無料試聴のライブといえばとコレとコレにも期待したいところです。個人的には両方とも鼻血が出そうなラインナップです。まだ未確認なのですが、おそらく両方とも観られないことはないのかなと。iPhone でキレイな動画が撮れて、個人でYou tube に載せられるご時世なんですから、CD が売れないとか言うのならフジロックもサマーソニックもオフィシャルチャンネルでやればいいのにって思うんですよね。
ああそうか、Jack White ってソロアーティストだ。気にならなくなったわけだ。