クイズの答え
2013/12/19
こんなサイケなイントロだったとは!
本日はこちらをBGM にしてご覧ください。えー…分かる方のみで構いませんので。
お休み前のブログで、「こちらの写真の左側に写ってる平たいブツは何でしょう」 とお見せしたもの、正解はレッグウォーマーでした。
侮れない実力の持ち主
読んでいただいているアメカジ好きのほとんどの方に縁遠いアイテムなのは分かっております。だから紹介するんです!!
これからどんどん寒くなってきますと、ジーンズやチノパンの下にタイツ(パッチ) を穿く方もいますでしょ?

穿き心地はめっちゃイイです。愛用してます
ウチでも扱っているのであまり大きい声では言えないんですけど、タイツってめんどくさい時ありませんか?
ジャストサイズのパンツの下に穿くと腰回りがパンッパンになるし、トイレ行くとき面倒だし場所が変わって暑くなってもすぐ脱げないし。

左 Jamieson's、右 Canadian Sweater
こちらは数年前に購入した私物レッグウォーマーです。使うかどうかわからないけど面白いし柄キレイだし買ってみよっと、と左のものを最初に購入して使ってみたところ、パンツの裾から上ってくる寒さって思っていた以上に強力で、あまりの楽チンさ暖かさに思わず右のものも買ってしまいました(笑)。
レッグウォーマーというと、ショーツの下にタイツ穿いてトレッキングブーツにフリースジャケット着た冬フェスみたいなカッコしなきゃいけないんでしょ?と思うアナタ、全ッ然そんなことありません。
(そのスタイルじゃなきゃ使えないんだったら、さすがに僕も2種類も買いません)
はい、これがアリだと思った方は立派な幹部候補生です。
チラッと見える位でいいんです。NIKE ACG やRussell Moccasin のようなアウトドアシューズが合うのは確かですが、写真のWhite's やNew Balance、 ジーンズにダックパンツにコーデュロイ、とりあえず色々試してみましたが、結構ウマい具合に馴染むものです。チラッと見える位がポイントなんですよ、うん。
足元からの冷気を防いでくれて、それでいて動きも妨げませんし、要らなくなったら靴下みたいな要領で外せますしね。渋谷のスクランブル交差点の前で暑いからってタイツ脱げるかって話ですよ。

上の2つにも劣らない実力、HIGHLAND2000
マフラーやニットキャップと違って見た目はスッキリしたままで暖かい。満員電車で巻き込まれる心配もない (あれホント危ないですよね)。アメカジ好きならヒー○テックよりこっちでしょう。
そして!
グレードの高いスーピマコットンを使ったこちらのサーマルタイツも絶賛発売中ですのでよろしくお願いします!(笑) オンラインストアも掲載してます。⇒ Matthews Online Store