California Brand Wool Fatigue Pants
今シーズンは久しぶりにウールパンツを穿いてみようかと思っています。
ウール素材だとやはりスラックス型が多いので、アメカジスタイルには合わせづらいところなのですが(昔はそんなこと気にも留めてませんでしたが…)、これはワークパンツのパターンで作られているので何だかイイ感じで穿けそうです。しかもアメリカ製。やったぜ。
僕のウールパンツ攻略法は「気にしない」なので(昔と変わらんじゃないか…)、コイツをネルシャツやカバーオール、ワークブーツやスニーカーと組み合わせます。特にスニーカーはニューバランスがうまいことハマります。(Vans も履いてみましたが、意外とイケます)
メンズのアメカジとくればやはりジーンズなんですが、パンツがいつもと一緒だとトップスを色々いじってもあまり変わり映えしないんですよね。
いつもと一緒で安心感があるともいえますが、逆にトップスをいつものままでパンツの色・素材を変えるとかなり印象も変わってくると思います。
変化球の変化球でブーツインもありです。パンツにおかしなダメージやジップもないので、そこらへんの兄ちゃんと一緒にされることもありません。
でも膝下のラインもストレートで裾幅が広めなので、いいバランスで見せるためにはシャフトの長いブーツを合わせた方がいいですね。もし下半身が短く感じるようであれば、上半身も着丈の短いものをチョイスしてみるといいと思います。
写真でウエスト32 インチを穿いています。実寸で86 センチありますが、腰で合わせられるサイズを選ぶことでスラックスのようなシルエットにはならずに済みます。
ウールは弾力性があってシワも出来にくいので、僕はこれ穿いててもしますよ、スケボー通勤。
『California Brand Wool Fatigue Pants』
COLOR:CHACOAL GREY
SIZE:W30,32,34
PRICE:\16,800-