San chino shorts

負けちまった・・・・・・
嗚呼!!
はい、感想終了。反省と対策は当人たちにお任せして、あと2戦応援あるのみ。
オマケ付き
San のチノショーツをオンラインストアにアップしました。細すぎず太すぎず、プレーンなシルエットのコットンショーツです。しかし日本製の丁寧なつくりで9,800円というお値頃感が嬉しい一本。汚れたら気にせずガンガン洗えるのがいいですよね。ベーシックカラーのネイビーとオリーブグリーン、パンチの効いたオレンジとイエローの4色で入荷してます。
(先日友達に 「ジーパンってどうやって洗ったらいいのかと思ってネットで調べたら ”裏返しでネットに入れておしゃれ着用洗剤で” って書いてあったけどそれで合ってる?」 と訊かれました。未だにそんなこと書いてあるページあるんですね……)
スタイリングでしっかりご紹介します!
【Jacket】
Topaz Worker's jacket "DEER BORN"
【Tee】
Topaz Border half sleeve tee
【Shorts】
San Chino shorts
【Shoes】
BIRKENSTOCK Zurich
【Accessories】
Button Works USA Braided leather bracelet
コーディネートしやすさで選ぶならやっぱりネイビーやオリーブグリーン。ジーンズや軍パンで慣れているこのカラーなら、合わせ方もいつもと一緒でオーケーですしね。カバーオールやシャツを羽織ってもバランスの取りやすいひざ上丈です。
「ヒップポケットにマドラスチェックのチーフ入りですよ!」 と出荷直前のメーカーからアナウンスがあったので、「シャツの端切でも余ったんかな?」 と思っていましたが、思ったより大きくて売り物として十分通用するレベル。薄手のマドラス地は濡れても乾きやすいですし使い勝手良さそうです。ずいぶん太っ腹。
ヒップポケットに忍ばせておいてもいいですが、せっかくの多色チェックなので、ポケットチーフ代わりにしても◯。
ミスマッチはパンチ力で押してサポートメンバーで整える

ミントグリーンにオレンジ
そして派手カラーショーツの方は、やっぱりホワイトやネイビーなどベーシックカラートップス×ショーツというのがまあ妥当なのですが、Tシャツ一枚の場合なら、一見合わなそうな色合わせにもトライする価値があります。それはアイテムごとの面積が狭くて主張がそこそこに抑えられることと、なんといっても夏の強い日差しの元、負けないようにちょっとパンチ効かせるくらいがちょうどいいんです。
【Tee】
The Poster List Print tee
【Shorts】
San Chino shorts
【Shoes】
NB 1500
【Accessories】
Button Works USA Nylon bracelet
ficouture ALOHA cap
ここでひとつポイント。靴やアクセサリーなどメイン以外のアイテムはトップスかショーツどちらかの色に沿わせるとガチャガチャした感じが抑まります。今回はブラウンのスニーカーと赤のブレスレット。
全く同じ色に揃えるのは難しいのでそこまでシビアでなくてもOK。というより、近い色くらいの方がスタイリングにグラデーションが付いて立体感が出ます。少ないアイテムでスタイリングをコンパクトにまとめるなら、短め丈にロールアップするのもテクニック。
色合わせのセオリーに因るなら、このTシャツにはイエローのショーツもありです。ベージュカラーのスニーカーにブラスゴールドのアクセサリーなんていいんじゃないでしょうか?
お買い物はこちらのページに進んでください⇒ Matthews Online Store
この他にもショーツが入荷していますので、順番にピックアップしていきます!
次は勝ってね……